皆さんこんにちは。
昨今の情勢からなかなか外に出れず運動不足を感じているかたも多いのではないでしょうか。
自宅で、ストレッチや筋トレ、有酸素運動(エアロバイクやルームランナー)などテレビなどのメディアでおすすめされていますよね。
今日はその中でも、筋トレについて解説していきます!
筋トレの効果
まずは筋トレを行うことで期待できる効果についてです。
- 基礎代謝が上がる
- 姿勢の改善につながる(姿勢が良くなる)
- 筋肉の張りやむくみ、冷えの改善
- 睡眠の質を上げる
- ストレスの解消
などいろんな効果があります。寝ている時や座っているときにも常にエネルギーを私たちは消費しています。それを基礎代謝といいますが、筋トレを行うことによって基礎代謝が向上すると言われています。
なぜなら、筋肉は熱を産生して体温を調節したり、動く時には筋肉を伸び縮みさせるなかでエネルギーをたくさん消費していいます。
その筋肉がたくさん働くほどエネルギーは消費され、カロリーを消費することになるんですね。
つまり筋肉をたくさん使う、筋肉が大きくなることはエネルギーとなるカロリーを消費することにつながるのです。
また筋トレによって姿勢を支える筋肉を鍛えることによって、使っていなかった筋肉が働くようになり姿勢が良くなる方もいます。
筋肉をたくさん使う、筋肉が大きくなることで基礎代謝が上がり、結果として血のめぐりがよくなりむくみや冷え性の改善を期待できます!
また適度に動くことで、脳と身体に程よい疲労感を与えることができ、夜には深い眠りにつくことができます。自宅に閉じこもっていると、中々夜寝れないというのはこういった影響もあると考えられます。また睡眠の質の向上は、免疫力を上げることにもつながるため、健康管理にはとても大事なことですね。
筋トレが続かない・・・効果はいつ出るの?
筋トレを行う目的はいろいろありますが、
力がつくことや、体力がついたな!などを期待して行うことが多いかもしれませんね!
でもなかなか効果が出て来ず、いつまで経ってもきついから数日で辞めてしまう・・・三日坊主とはよくいったものです。
効果がどれくらいで出てくるのかを知っておくことでモチベーションがそこまで頑張ろう!と続くと思いますよ!
筋トレをした際の筋肉の変化は2つの経過をたどります。
- 神経がたくさん働いて力が出やすくなる
- 筋肉が大きくなって力が出るようになる
この2つです。
筋トレを継続していくと、数週間程度で腕立て10回だったのか15回できたりすることありませんか?
これは、神経の変化によって筋肉への指令が強化されたことによると言われています。
筋肉を動かすための指令が今までは10だったものが15、20と増えていけば当然力は出やすくなりますし、それはたくさんの筋肉の線維を使うことになります。
筋肉の中でも働いている部分とサボっている部分があるんですね。それは指令があまり行かないために、自分たちは働かなくていいんだーと体は良くも悪くも適応するのです。
それが筋トレによって、こんな運動するなら、君たちもっと働けよ!と脳が筋肉の広い領域にたくさん指令を送るようになります。
すると今までサボっていた筋肉が働くようになり、力が出やすくなったと感じるんですね。
だいたいこれは2週間くらいから起こってくると言われています。
でもなかなか筋トレしても、体型が変わらない、筋肉が大きくならないといった経験もあると思います。
なぜなら、筋肉が大きくなるには2ヶ月〜3ヶ月程度かかると言われているからです。
筋トレを行い筋肉に負荷をかけることで、筋線維に傷が入ります。それが修復する過程で筋肉が太くなっていくんですね。
つまり筋肉に負荷をかけて、回復するまで時間がかかるということです。また、一度に一気に倍に太くなっていくわけではないのは想像がつくと思います。
筋肉をこれだけ大きくしたい!と思ったら何度もそれを繰り返し繰り返し、修復を行わなければならないんですね。
つまり筋肉が大きくなったなあ!と感じるためには2ヶ月間以上はかかると知っておかなければ、とても続かないと思います!
筋トレの効果を高めるためには
筋肉がたくさん働き、エネルギーを使いながら、筋肉を修復していく作業が体の中で行われているため、そこには栄養がとても必要になってきます!
特にタンパク質とアミノ酸が筋肉を作るためにとても重要な栄養素ですので、しっかりと食事はとるようにしましょう。
もう一つ大事なのは、休むということです。特に睡眠がとても重要と言われています。
一生懸命毎日行うことは、とても良いのですが、やりすぎは筋肉が治っていく前に、また傷つけてしまうことにつながります!
そのため、筋トレを行う際には、しっかりと栄養をとることと休むこと!これが特に大事になります!
目標を設定して、誰かと行うと続きやすいと思います。
ぜひ皆さんの健康をサポートさせていただけたらと思います!お体の小さなお悩みでもご相談いただけたら嬉しいです。
最後までありがとうございました。